FAQ(よくあるご質問)
Q1. |
製品(本棚)の奥行きは5cm刻みですが、その中間のサイズ、例えば奥行き17cmや33cm、文庫本収納にちょうどいいサイズなどで注文することはできますか? |
A. |
オプションの「ジャスト加工サービス」をご利用下さい。
|
Q2. |
組み立てができるか不安です。購入する本棚の組み立てをお願いすることはできますか? |
A. |
左メニューの、オプション>組み立てサービス>完成品発送サービスをご利用下さい。このサービスは「お客様組み立て商品」を「完成品」にして出荷する有料サービスです。
|
Q3. |
あとで可動棚だけを追加購入できますか? |
A. |
はい、できます。
|
Q4. |
転倒防止用の金具などは付属していますか? |
A. |
申し訳ございません、製品に転倒防止用の金具等は付属しておりません。お客様側で、設置場所に適した転倒防止対策を行って下さい。特に奥行きが小さく、背の高い棚ユニットの場合は、市販のL金具や転倒防止具を使って必ず壁に固定して頂くことをお勧めします。 |
Q5. |
本棚に扉や引出しをつけてもらうことはできませんか? |
A. |
「本棚屋」を運営している(有)山田家具資材は、もともと様々な種類の無垢材でできたオーダー家具を製作しています。別途ご相談いただければ、扉や引出しを組み込んだ本棚も製作いたします。まずはお気軽に見積りをご依頼下さい。
|
Q6. |
可動棚の移動ピッチを変えたり、指定した位置に棚板がくるようにしてもらうことは可能ですか? |
A. |
「本棚屋」では、現在のオプションサービス以外にも、お客様から寄せられる様々なご要望にお応えできるよう努力しております。複数のオプションサービスの組合せの中で、一部ご要望のサービスができなくなる場合もございますが、とにかく一度ご相談下さい(電話:0944-87-7610)。解決策がきっと見つかると思います。 |
Q7. |
手持ちの本類を、最小限の高さで、ちょうどぴったり収めたいのですが、本棚の高さを何センチにして、可動棚を何枚注文すればいいかわかりません。 |
A. |
収納なさりたい本のサイズ(または必要な棚一段の有効高)と必要な棚の段数、およびご希望の横幅をお知らせ下さい。最適サイズの本棚の図面を描いてお見積りと一緒にお送り致します。
|